もつ鍋ら~めん
午前4時50分起床。浅草はくもえり。
この日のランチは「ゆで太郎本所吾妻橋店」だったが、
併設されている「もつ次郎」のメニューに初めて挑戦してみた。
自販機で食券を買ったのは「もつ鍋ら~めん」だ。
実はこれ、前回「ゆで太郎」を訪れた時に、となりのおじさんがうまそうに食べてていたのである。
それもご飯付きでであるが、何よりもおその容れ物に度胆を抜かれたのだ。
鍋なのである。
鍋からラーメンをそそっているのだ。なんてことだと思った。
鍋からラーメンを直接食べていた学生の頃を思い出していたのだよ。
その「もつ鍋ら~めん」を(あたしも)頼んでみたのである。もちろんご飯はない(笑)。
早速テーブルに「もつ鍋ら~めん」が登場すると鍋の蓋を開ける。するとプーンとにんにくのにおいがする。
スープは味噌にんにく仕立てだが、これはランチに食べるものじゃないと本能が教えてくる。
その上大好きなニラがある。まずますランチじゃまずいよなと思う。
これをランチに食べるのか、と覚悟を決めるのだよ(笑)。
しかし、にんにくは強烈に効いているし、もつは確り入っている。
こんにゃくもあれば、ねぎもある、その上ニラが良い味をだしているのだよ。
これがまずいはずはない、うまいのだよ(笑)。
しかし、これを「ゆで太郎」併設だとは云え「もつ次郎」で出してもよいのかと思った.
ラーメンは3分の2は残したけれでも、これにご飯を付ける意味がスープを飲んで分かる。
あー入れたいのねと(笑)。
あたしも食べたいののだが、それは御法度と。ちょっと力が漲るような味がもちろんうまかったのだ(笑)。
ラーメンも少しだけ
[お蕎麦deランチ]
ゆで太郎本 もつ次郎所吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋3丁目7-4