春菊天そば+生たまご
午前4時10分起床。浅草は晴れ。
この日のランチは「文殊 浅草店」で「春菊天そば」+「生たまご」を手繰った。
ランチと云っても午後2時近く、あたしの他に3人の方が食べているという状態だった。
最近の「文殊 浅草店」は混み合うのが常態化しているが、
流石にこの時間だと待ち時間なく食べられる。
早速「春菊天そば」に生たまごをつけてもらうとまずは外見を見る。
みてくれこの姿を!
いいじゃないか(笑)。
「春菊天」と「生たまご」と「ねぎ」だけがトッピングされたその姿で、全てを語るこの蕎麦に過剰な言葉はいらない。
特に生たまごの白身の白濁が見事だ。
蕎麦を手繰る。
うまいのだよ(笑)。
「春菊天」もつい最近復活したばかりだが、復活の頃に比べるとちゃんとしてきた。
春菊は細かく切られ香りが広がっている。その全てを汁に浸してやるのだ。
するとこの「春菊天」はばらばらになり丼一面に広がろうとするがばらばらにはならない。
その春菊天を食べればうまいのだよ(笑)。
「春菊天そば」は立ち食い蕎麦の誇る傑作(だと思う)だが、
この店(「文殊浅草店」)の「春菊天そば」は、あたし的には日本一うまいのだよ(笑)。
たまごの黄身を蕎麦にぶちまける
これまたうまいのだ(笑)
[浅草でランチ][浅草グルメマップ]
文殊浅草店
東京都台東区浅草一丁目1-12 浅草地下街