ぶっかけ冷し野菜かきあげそば(2枚もり版)ぶっかけ冷し野菜かきあげそば(2枚もり版)


ぶっかけ冷し野菜かきあげそば(2枚もり版)

午前4時10分起床。浅草は雨。

この日は「ゆで太郎本所吾妻橋店」でランチにしたのだ。

食べたものは「2枚もり」と「かきあげ」(無料クーポン)をもらって、つまり「冷し野菜かきあげそば」の「2枚もり」版つくろうと云うのだ。

勿論、自分でつくるのであるが、「つくる」ことこそが他に類の無い「ゆで太郎」の特徴だろう。

その「ぶっかけ冷し野菜かきあげそば」(2枚もり版)は上の写真なのだが、これが出て来た時は全く別の姿なのである。

別盛りになった「かきあげ」と「2枚もり」、それに「ネギ」と「汁」なのである(下の写真)。

それから「つくる」のであるが、まあ、「つくる」と云っても「2枚もり」に「かきあげ」をのせ、二つ付いてくる「汁」をかけてやるだけである。

つまり「ぶっかけ」にしてやるだけなのだが、この「ぶっかけ」は「蕎麦」を5割はうまくするだよ(笑)。

「汁」は2つ必要なことは前回1.5人前の「大盛」で失敗して身に染みているのだ(笑)。

そして余った器には「蕎麦湯」を入れておけば準備完了である。

そして先ずは「蕎麦」から手繰ってやれば、あー「汁」が良い感じで全体に廻っているのだ。

うまいのだよ(笑)。

そして「かきあげ」だ、「かきあげ」は揚げたてなので「汁」に浸してやる必要もない。

けれどこの「かきあげ」から出る油が、全体をコーティングしてくれるのを待ってから食べれば、「かきあげ」も「蕎麦」もいつもにましてうまいのだよ(笑)。

2枚もり+かきあげ2枚もり+かきあげ

2枚もり2枚もり

かきあげ(無料)かきあげ(無料)

ぶっかけにしてやるぶっかけにしてやる

余った器には蕎麦湯を入れてやる余った器には蕎麦湯を入れてやる

蕎麦を手繰る蕎麦を手繰る
うまいのだよ(笑)

かきあげを汁に浸すのだかきあげを汁に浸すのだ
かきあげから出る油が全体をコーティングしてくれるのだよ
[お蕎麦deランチ] 

ゆで太郎本所吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋3丁目7-4