※残念ながら閉店。
パンプキンプリン
ナナンのパンプキン・プリンを食べた。ナナン浅草店は、私的には浅草で一番肌のあうスイーツの店であって、ここはなにを選んでもはずれはない。
いつもはオーソドックスなケーキを選ぶことが多いのだけれども、今回は「浅草ななん」の札も鮮やかな、パンプキン・プリンを選んだ。
パンプキン・プリンは、どちらかといえば子供っぽいプリンよりは、ちょっとだけ大人っぽく思える。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年11月28日 | 個別記事
| トラックバック (0)
むつみの酒肴
昨晩は、釜飯のむつみにて一献。いつものように気取らぬ酒肴が嬉しい。あたしは特に、甘い卵焼きと田舎くさい煮物に目がない。
若い頃は、こんなものを肴にして酒を飲むことができななかった。けれども、人間歳を取ると、こういうものを好むDNAにスイッチが入るのだろうか。最近の食の好みは、すっかり(伝統的と思われる)日本人化している(勿論、あたしは日本人だけれども)。
そういえば酒の好みも少しづつかわってきて、ビールはあいかわらずだが、一時期はまっていた芋焼酎よりも、最近は日本酒の方がしっくりくる。
それはいいことなのかわることなのかはわからない。けれども飲みすぎたらなんでも同じなわけで、飲みすぎ注意であることにはかわりはないだろう。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年11月27日 | 個別記事
| トラックバック (0)
橋邉さんと近所の洋食屋 佐久良でランチ。タンシチューとアスパラのサラダ。それにライスとビールを少々。佐久良はデミグラスソースがおいしいので、ご飯で食べるとよろしい。
12時前に店に入ったにもかかわらず、カウンターには先客が6名。それからも客は切れず、それも若い女性の方が多い。さすがに土曜日ともなると、客層が華やかだなあ、とひたすら感心する。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年11月25日 | 個別記事
| トラックバック (0)

豚モツの刺身
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年11月19日 | 個別記事
| トラックバック (1)
ハムカツのある店
鈴芳では、ホッピー通りの流儀に従って外で飲んだので、身体が冷えてしまった。それとちょっと油通したものが食べたくなったので、とん平にも寄った。
油通し(揚げ物)ならホッピー通りではとん平である。なにしろハムカツがメニューにあるのが偉い。
この日は納豆オムレツという、未開のメニューにもチャレンジしてみたけれど、これは正解であった。最後は焼きそばで締めた。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年11月14日 | 個別記事
| トラックバック (0)