Gogle Analytics
[Gogle Analytics]


レポートデザインが一新されて、Gogle Analyticsの期間レポートは、前回対比が容易なことで、とても使いやすくなった。

サイト利用状況のサマリー

サイト利用状況のサマリー(上の図)のだけでも、かなりのことがわかる。例えば私のサイトは以下のような按配である。

項目 前回
4/30-5/30
今回
5/31-6/30
前回対比
セッション

26978

32240

+19.50%

ページビュー

72302

81680

+12.94%

平均ページビュー

2.68

2.53

-5.49%

平均サイト滞在時間

2:04

2:14

+8.06%

直帰率

57..21%

57.44%

+0.41%

新規セッション率

58.22%

58.85%

+1.08%


サマリー

全体としては(ゆるやかな)右肩上がり基調にあり、とりあえずは「良」ということだろうか。特にページビューに関しては、ブログ化して1年で、ようやく80,000/月になった。

しかし、当サイトは検索エンジンからのヒット頼りであって、これを100,000/月にするには、さらに検索エンジンからのヒット数を稼がなくてはならないのだが――それには、あとどのぐらいのエントリー数と時間が必要なのだろうか。(わかりません)。

セッション

私はこのセッションの概念がよくわからないでいた。Google Analytics ヘルプセンターの用語解説によれば以下の通りである。

訪問ユーザーのブラウザと特定のウェブ サイトのやりとりが継続する期間を指し、ブラウザを閉じるか終了する、またはユーザーが一定の期間サイトで操作を行わないとセッションが終了します。/Google Analytics のレポートでは、ユーザーが 30 分間サイトで操作を行わないとセッションが終了します。 トラッキング コードにエントリを追加して、この設定を変更できます。

上位のコンテンツ

上位コンテンツ1,401 URL の合計表示回数 81,660

ブログ化の特徴は、まずなによりも(↑)として表出する。1401URLというのは、このサイトのほぼ全てのエントリー数である。ブログは過去記事が生きる、これに尽きるかもしれない。

ベスト10
  1. ももち どっと こむ(トップページ) (ページビュー:13,446)
  2. ももち ど ぶろぐ(トップページ)  (5,606)
  3. ももち ど ぶろぐ|10円饅頭:きらら。(浅草2丁目) (2,534)
  4. 浅草グルメマップ  (2,393)
  5. ももち ど ぶろぐ | ジャストスマイルってなんだ―小学生低学年へのパソコン教育について (2.317)
  6. ももち ど ぶろぐ|地方財政健全化法案と日経による連結実質収支比率試算。 (2,082)
  7. 店主戯言移転のお知らせ (745)
  8. ももち どっとこむ(トップページ) (727)
  9. 浅草でランチ|浅草的昼飯  (642)
  10. ももち ど ぶろぐ|浅草グルメ(アーカイブ) (612)
  • 「10円饅頭」関係のコンテンツはどれもがほぼ1年前のエントリーだが、毎日上位にくるのは定番化していて「きらら」に限らずアクセスは多い。時々浅草ネタとしてTVで紹介されることもあり、そのときは驚異的な数値をたたき出す面白い存在になっている。
  • 「浅草グルメマップ」は検索ロボットの巡回を許可してから、順調にヒット数を伸ばしている。まだYahoo!での検索結果順位が低いのだが、2,3ヶ月のうちにはTOP10に入れる……かもしれない。
  • 「ジャストスマイル」は、Yahoo!の検索結果ではTOP10に安定して入るようになったため、盛り返してきている――しかしGoogleではまったくだめだし、Yahoo!での揺れも大きい不思議なキーワードなのだ。
  • 「地方財政」は全くの想定外。まさに偶有性を発揮したエントリーだが、たぶん一時的なものだと見ている。
  • 「浅草でランチ」は失敗例だろう。(つくり方は、ほぼスパムサイトのようなものなので……まあ、当然なのだけれどもね)。暫く様子をみて各エンジンの検索結果の順位が上がらないようなら大幅に改訂する予定でいる。
  • 「浅草グルメ」のアーカイブはまあ順当なものだろう。

検索エンジン

検索エンジンシェア検索エンジンからの合算 セッション数 20,439」であり、それは全体の66%を占める――このレポートとおり当サイトは検索エンジン頼りなのである。検索エンジンシェア内訳は以下のとおり。

  1. Yahoo! 66.36%
  2. Google 28.02%
  3. MSN   3.13%

日本での検索エンジンシェアはまだまだYahoo!Japanが強い。しかし新規でブログを立ち上げた場合、Googleの方がキャッシュは早い傾向にある(このサイトがそうだった)。

それから徐々にYahoo!のシェアが増える。気長に半年程待つと、そこそこの検索順位にはなるようだ――なのでブログを立ち上げたばかりでYahoo!からの検索ヒット数が少ないことをあせる必要はない。日本ではGoogle八分ならぬYahoo!八分があるかもしれないが、まあ、じっくりと構えていればよい、と(私は)経験的に思う。