カキフライ定食
午前4時44分起床。浅草は晴れ。「墨田区役所 食堂」でも、この季節になると、ちゃんと「カキフライ定食」がでる。牡蠣は5個でタルタルソースが掛けてある。しかしこの定食、700円と(役所の定食としては)少々高いのだ。いや、「墨田区役所 食堂」では一番高い値段が付いている。
たかがカキフライ、されどカキフライがである。
だけどこの「カキフライ」は揚げすぎではなかろうか(と思うのだ)。色は少々黒くなっているし、中身も今一な出来なのである。特に、家でオホーツクのカキなんぞを食べた後はなおさらになのだ。普段はこれを名指しで食べようなんて気は起こらない。
けれどやっぱり「カキフライ定食」なのである。あたしの何処かにスイッチがあるらしく、見事に「カキフライ」を食べてみようという気持ちにさせてくれる。
しかしだ、あと2つは「カキフライ」が欲しい(とあたしはかってに思う)。勿論ご飯を食べないのでそう思うのかもしれが、ちゃんと食堂の業者も儲けなくてはならいだろう。パートのおばあちゃんにも給料を払わなくてはならない。ただ、なんとかあと二つ程足して合計7個で出してくれないだろうか。
そうすりゃ、あたしの胃袋も納得してくれるような気がするのだ。[浅草でランチ]
墨田区役所 食堂
東京都墨田区吾妻橋1-23-20 墨田区役所1F