春菊天+太そば(ハーフ)
午前4時15分起床。浅草は晴れ。
この日は「一由そば」だった。
家人のオーダーは最初から決まっていて、
「太そば+ジャンボゲソ天+紅ショウガ天」という組み合わせである。
しかし、この日は後が決まっていたものだから、
なぜか「紅ショウガ天」は半分にしたのだ。
なぜ「紅ショウガ天」なのか、
本当は「ジャンボゲソ天」だろうが、と思うが黙っていた(笑)。
一方、あたしは浮気性である。
この日は「太そば(ハーフ)」と「春菊天」にしたのだ。
それは、あたしの思いつき、と云うよりは気まぐれだ。
その気まぐれで選んだ「春菊天そば」なのだが、
いつもの「春菊天そぱ」とはちょっと違っていた。
天ぷらの吸着力が強いのである。
つまり、くっつきが強い(笑)。
今日の量は最初から旗を掲げてこの量なのだが、
そのくっつきの強い「春菊天」を容赦無く食べるのだ(笑)。
気が付けば、何時もより早く食べ終えてしまう。
それで家人が「ジャンボゲソ天」のゲソをあたしにくれたのだよ(笑)。
それも2個もだ。
いやいや、本当にご馳走さまなのだ(笑)。
春菊天を食らう
太そばを手繰る
うまいのだよ!(笑)
[お蕎麦deランチ]
一由そば
東京都荒川区西日暮里2丁目26-8