ビビン冷麺ビビン冷麺


ビビン冷麺でランチ

午前5時20分起床。浅草は晴れ。

この日は「妻家房 松屋浅草店」でランチだった。

夕方に鐘ヶ淵の病院へ行く予定で、病院へ行くのに血糖値が高いわけにはいくまいと思った(笑)。

それで「水冷麺」がいいかなと思ったのだが、

こと血糖値に感じて云えば、この「水冷麺」が最強のランチなのだ。

しかし、流石に真冬に「水冷麺」はないだろう。

そこで少しでも冬向けにと「ビビン冷麺」を頼んだのだ(たいした変わらないが(笑))。

「ビビン冷麺」が届くと赤い「コチュジャンベース」の「ヤンニョムジャン」がみえる。

具材は律儀に積み上げられている。

店のメニューには唐辛子2本のマークがついているが、それで、辛いのか、と聞かれれば少しは辛い。

どちらかと云えば甘い「ヤンニョムジャン」だが、

この「ビビン冷麺」を、それこそ「ビビン(混ぜる)」してやるのだよ。

具材も麺もまんべんなくだ。

そして麺を食べれば、いや、これがうまいのだよ(笑)。

夕方の病院での血糖値は79mg/dL。

いや、本当に血糖値に限って云えば、冷麺に勝るものはないのである。

それに HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)は6.4%だ。まあ、良しだね(笑)。

ビビン冷麺ビビン冷麺

全体をビビン(混ぜる)するのだ全体をビビン(混ぜる)するのだ

麺を手繰ってみる麺を手繰ってみる
うまいのだよ(笑)

牛肉がうまいのだよ(笑)牛肉だ

茹で玉子も食べる茹で玉子も食べる
うまいのだよ(笑)

妻家房 松屋浅草店
東京都台東区花川戸一丁目4-1