玉子とじそば玉子とじそば


玉子とじそば

午前4時10分起床。浅草はくもり。

今日のランチは「琴富貴」で「玉子とじそば」を手繰った。

ふわふわの「玉子とじ」、結構これが好きなのだよ。

この蕎麦は極めてシンプルな蕎麦で、なにせ料理してあると言えるのはふわふわの玉子だけなのであり、

その上にはなると海苔とわかめだけというわかりやすさ。

例えれば玉子の敷き布団と海苔の掛け布団、

そしてなるとの枕というところだろう。

勿論その下には蕎麦があるのだが(笑)。

その蕎麦が見事に隠されている。

だから汁に浸しておくものもなく、それではと蕎麦を手繰るのだ。

手繰るといっても「玉子とじ」の下から手繰るのだが、それがちょっと難しかったりする。

その難しさもあってうまいのだよ(笑)。

そしてとじた玉子を食べてみる。

でも今日はかつての、子供の頃に食べた「玉子おじや」の味はなかったのだ。

どうして無いのかがわからない。

「玉子おじや」の懐かしい味は何処へいったのだ、と嘆くが、それでもうまかったのだよ(笑)。

玉子の敷き布団と海苔の掛け布団そしてなるとの枕玉子とじそば
玉子の敷き布団と海苔の掛け布団そしてなるとの枕

玉子とじそば玉子とじそば

蕎麦を手繰る蕎麦を手繰る
うまいのだよ(笑)

玉子をいただく玉子をいただく
残念なあがらあの懐かしい味がしなかったのだよ
[浅草でランチ]

琴富貴
東京都墨田区吾妻橋1丁目8-5