あなご天そば(大盛)あなご天そば(大盛)


あなご天そば(大盛)

午前4時20分起床。浅草はくもり。

何時ものように「蕎麦」を手繰りに「琴富貴」に行けば、あらまあ、の大行列。

まあ、少し待てば良いのだろうが、今日はちょっと余所でも行ってみるか、と一寸歩けば、

あら、建物の建て替えで休業中だった「手打 恒」がやっていたのだ。

今日はここに行こうと決めて中に入る。

何処が変わったのかわらないような店内(確かに新しいが)で、テーブルに座り、さて何にしようかとメニーを見る。

まあ、今日は仕事中のランチである。呑む訳にはいかないので「穴子天そば」を大盛でもらってみた。

ここの「二色もり」は以前に食べて凄かったのを思い出したのだが、

今日は普通の蕎麦で、「穴子」の「天ぷら」を奮発してみたのだ。「穴子天そば」(大盛)である。

出てきた「穴子天そば」(大盛)は蕎麦も多ければ、「穴子」もなかなか凄いのだ。

あたしは「蕎麦」をさっそく一口手繰ってみる。

ちゃんと手繰れる「蕎麦」に安心したのだ。あーちゃんとうまいのだよ(笑)。

それから「天ぷら」を食べるが、先ずは正体不明の葉っぱを食べてみた。

なんだかわららないものだが、これもちゃんとうまのだよ(笑)。

そして「穴子天」だ。これは「塩」で食べてください、と言われてしまったので、あたしは行儀良く「塩」で食べたのだ。

なんで「塩?」と思ったが、まあ、兎に角言われた通りにしておけば間違いはない。

それであたまの方から「穴子天」を一口。成る程、うまいのだよ(笑)。

蕎麦(大盛)蕎麦(大盛)

穴子天穴子天

葉っぱが2枚揚げてある葉っぱが2枚揚げてある

穴子天穴子天

穴子天を食べる穴子天を食べる
塩で食べる、うまいのだよ(笑)

手打 恒手打 恒
[お蕎麦deランチ]

手打 恒
東京都墨田区吾妻橋1丁目17-1