ほろ酔いセット
午前5時起床。浅草はくもり。
この日は家人と北千住まで出掛け、「きそば 柏屋」でランチにしたのだ。
店の二階に案内されたあたしは迷わず「ほろ酔いセット」をお願いするのだが、
その時、酒は「アサヒスーパードライ」の大瓶(633=大人の義務教育)と告げるのだ。
休みの日、「蕎麦屋」でちょっと呑みたいあたしには「柏屋」の「ほろ酔いセット」こそなのであるが、
「酒」と「板わさ」と「天ちら」と「もりそば」がついて代金は2300円という破格なのだよ。
ちょっと量は多いかなと思うのだが(笑)。
まずは「ビール」と「板わさ」で軽く一杯だ。
今日は家人も一緒なので二人で乾杯なのだが、家人は「冷したぬきそば」を注文していた。
なかなか立派でうまそうなのだ(笑)。
この「冷したぬき」は普段ならちょっともらって楽しむのだが、今日は逆に「板わさ」をあげて食べてもらったのだ。
そして「天ちら」だ。「茄子」と「おくら」と「かぼちゃ」を食べた処で「もりそば」をもらってしまう。
つまり「海老天」と「キス天」を残しておいて、それに「もりそば」を合わせようと云うのだ。
所謂「天ぷらせいろ」にして食べてやるのだが、それが上の写真なのだ。
しかし、この「ほろ酔いセット」の「もりそば」は少々量が多いのだよ。
大盛の量じゃないかと思いながらいつも手繰るわけで、それに今日は「天ぷら」がある。
さて、食うかと気合いを入れて食べれば、これがうまいのだな(笑)。
今日は最後に魚の類を残しておいて、「海老天」で手繰る「蕎麦」がやけにうまかったのだよ(笑)。
家人のオーダーした冷したぬきそば
これも凄い!
[お蕎麦でご飯]
柏屋
東京都足立区千住2丁目32