明太ポテサラ 明太ポテサラ


餃子といえば芭莉龍(バリロン) 八重北分店

午前4時30分起床。浅草はくもり。

今日は用事があり、東京駅に行っていたのだ。

夕餉は「八重北食堂」にある「餃子といえば芭莉龍(バリロン) 八重北分店」で軽くとろうとした。

ここは「餃子屋」だけあってごろごろとした肉の入った「餃子」がウリなのだが、

その名も「手包みステーキ餃子」といい、今回は「焼き餃子」と「パクチー餃子」、それから「明太ポテサラ」で「ビール」をもらってみた。

「ビール」は「サッポロ黒ラベル」の「生」できちんと注がれたそれはうまいのだ(笑)。

それに「餃子」は(若干高いと思うが)その肉の存在感はまるで「味の素」の「ザ★シュウマイ」だな(笑)、と家人と話したのだが、

流石にそれはうまいものだったのだよ(笑)。

しかし何よりも衝撃的だったのは「ポテサラ」の存在だ。

それは「明太ポテサラ」と云う名付けであたし達の前に出て来たのだが、クマの「最中」皮が付いたどちらかと云えば可愛らしいものだった。

しかし、ここで料理を運んでくれたスタッフの言葉に驚いたのだ。

このクマの最中の皮の中に「うずら」の「ゆで卵」が入っていますのでそのまま潰して食べてください、だと。

あはは、とあたしは笑ってしまたのだが、後に笑い事ではない光景を見ることとなる。

それは家人の悪乗りでもあるのだが、このクマの「最中」の首の処にスプーンを立てたのだ。

首チョンパじゃないか(笑)。

そしてくっさりと首と動体が離れて、そしてそれらをぐちゃぐちゃにしたのである。

あーやっちまったな、と。

でも、うまかったのだよ(笑)。

明太ポテサラ明太ポテサラ
首チョンパだ

明太ポテサラ明太ポテサラ
そしてぐちゃぐちゃに

生ビール生ビール

焼餃子焼餃子

パクチー餃子パクチー餃子

焼餃子を食べる焼餃子を食べる
うまかったのだよ(笑)

餃子といえば芭莉龍(バリロン) 八重北分店
東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東日本 東京駅 1F グランスタ八重北食堂 15