午前6時起床。浅草はくもりかと思ったら雨が降り出した。雷まで鳴っている。目の状態は相変わらずだ。
浅草松屋の九州・沖縄物産展で、ペンギン食堂の石垣島ラー油を調達してきた。一個750円(税込:たぶん東京で一番安いが24日限定とのこと)、五個購入。
このラー油は、次郎さんから沖縄のお土産でいただいてからはまってしまったもので、とにかくごちゃごちゃといろんなものが入っていて香りが良いのである。そしてあんまり辛くない。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年08月25日 | 個別記事
| コメント (2)
| トラックバック (0)
浅草松屋で九州・沖縄物産展をやっていて、今日はペンギン食堂の石垣島ラー油の限定発売日なので、自転車にのって(暑い中)出かけた。
そこで佐世保バーガーが売られていたのでお昼用にテイクアウトした。「ログキット」というお店のもので、ジャンボが1050円であった。あとのせサクサク効果か、野菜が別容器になっている。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年08月24日 | 個別記事
| トラックバック (0)

ヨシベーラーメン塩650円
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年08月24日 | 個別記事
| トラックバック (0)
ジョアンのスイカパンである。一個168円。
日本橋三越本店地下1階食品フロアでみつけたもので、個人的にはかなり気に入っている。
外側はメロンパンのようであり、表面にチョコレートでスイカの縞模様がデコレーションされているのだが、まあ外観はたいしたインパクトもない。
だがこれを縦に切ると笑えるのだ。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年08月15日 | 個別記事
| トラックバック (0)
みやこ旅館
今回の足利遠征の宿は、緑町のみやこ旅館であった。
ここはお世辞にも近代的な宿でなどではない。 しかし日本一朝飯のうまい旅館なのである。
この旅館の佇まいは、ビジネスホテル愛用の私には、非日常そのものであり、私は離れ(のような)部屋に泊まったのだが、そこへ通ずる渡り廊下は、眩暈がしそうな詩的空間であった。
...全文を読む
投稿者: momo at 2006年08月01日 | 個別記事
| トラックバック (0)