グリーンアスパラガスグリーンアスパラガス


グリーンアスパラガス

午前4時10分起床。浅草はくもり。岩見沢市の馬渕さんから「北海道産アスパラガス」が届いた。馬渕さん、いつもありがとう。あたしはマヨネーズで食べるのが好きで、頂いた「アスパラガス」は、まず最初にマヨネーズを付けて食べことにしている。勿論丸かじりであるが、それは、この初夏の北海道の傑作を食べる最もよい方法だと思っている。

「アスパラガス」は何時のまにかに出来あがっていてテーブルの上にのっていた。しかし、その茹でている時の香りが素晴らしいことは云うまでもない。その香りで、茹でているのがなにかが分かる。そして、その香りの残った部屋で、穂先にほんの少しのマヨネーズを付けて一本丸毎いただく。あーうまいなぁ。

茹でると、それは見事で、まるでトウモロコシだ

しかし、いつも思うのだが、茹でてる時の香りと云ったらたまらないのだ。それはまるでトウモロコシのようだ(これしか思い浮かばない)。その香りがプーンと鼻をつく。それを笊にあげてやる。そして「アスパラガス」を水で冷やしてやる。それを笊にもったのが上の写真なのだが、いつ見ても見事な緑色だ。

今年は、Lサイズ300g入りを一袋だけ茹でた。本当は3袋900gの「アスパラガス」を一挙に茹でるほが絶対にいいのだが、生憎と冷凍庫が一杯なのである。あーこんなこともあるのだから、冷凍庫を開けておかなくてはならないな、と思うが、生憎「幸楽苑の餃子」で一杯なのであるな(笑)。

ベーコンと炒める

そして翌日はベーコンと炒める。「グリーンアスパラガス」は茹でて食べて、そしてベーコンと炒める。何時も同じものをまるで初夏の風物詩のようにしている。これしか出来ないのか、と聞かれれば、はい、出来ませんと答えるのだ(笑)。それだけでいいじゃないか、なあ、家人よ、なのである。

グリーンアスパラガス

With_ベーコン