コロッケそば+生たなご=コリッケそば玉落とし
午前4時20分起床。浅草は晴れ。
今日は珍しく「名代 富士そば 浅草店」に云ったのだが、
そこで「コロッケそば」+「生たまご」=「コロッケそば玉落とし」を食べたのだ。
「ゆで太郎本所吾妻橋店」であれば、「もりそば」+「生たまご」だけを頼み、
あとは無料クーポン券で「コロッケ」を付けることも可能なのだが、
ここではそうはいかないのだよ(笑)。
しかし、考えていたののとはちょっと違うのは、「生たまご」は割った上で別添えなのである。
本当は汁を入れる前に乗せて、こに熱い汁を注ぎ白く曇らせてもらいたかったのだが、
これが「富士そば」のやり方なのね、と「コロッケそば」に「生たまご」を落としたのである。
それは「コロッケ」を蕎麦の汁の上に置いただけのシンプルなものであるが、
「コロッケ」を思い切って汁に沈めてやる。
汁を吸ってふにゃふにゃになりつつある「コロッケ」は、
汁に触れている裏面から次第に柔らかくなってきてじゅわと汁とマッチしていくのだ。
その姿はは素敵である。
そうこれがうまいんだな(笑)。
このコロッケがうまいのだ(笑)
[お蕎麦deランチ]
名代 富士そば 浅草店
東京都台東区雷門二丁目19-11