能登屋支店のおおもりとビールを一本
午前5時10分起床。浅草は晴れ。
近所の「能登屋支店」で「もりそば」の大盛=「おおもり」でビールを1本もらって吞んだのだ。
久々の「おおもり」である。
何時も付いてくる「おにぎり」を今回は貰わなかったのは、
少しは健康診断の結果を気にしているからなのだが、
そんなことを言うのなら「ビール」を貰うなよ、なのだが、それを言っちゃお終いなのだよ(笑)。
さて、その昔、蕎麦屋で頼むものと云えば「もりそば」か「おおもり」だった頃は、
「おおもり」さえも怖々しながら食べていものだった。
この処血糖値が安定していることをいいことに全力で食べているが、
今日は「おおもり」を手繰ってやろうと思ったのだ。
先ずはビールと「おしんこ」がやってきた。
よし、と気合いを入れて吞みはしめる。
あーうまいのだよ(笑)。
そして「おおもり」の登場だ。
昔は「おおもり」を残すことが多かったのだが、今は全て食べ切ってしまう。
「おおもり」を問題無くたいらげて、いや、うまかったと腹をなでたのだよ(笑)。
能登屋支店
東京都台東区浅草四丁目36-5