カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質さらに塩分控えめ
午前4時30分起床。浅草はくもり。
あたしは糖尿病なので食品には色々と悩まされている、と云うか要求が強いのだ。
ご飯は半分にしたり、特に腎臓が弱いので塩分の取り過ぎには注意をしていたりするのだが、
そんな中、「日清食品」から出ている「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質シリーズ」は、
たんぱく質を15g配合し、糖質を50%オフにした国内初のたんぱく質強化カップ麺だった。
この製品が出た時(2021年4月)、「カップヌードル」を夜食に受験勉強をしていた世代としては、
そして糖尿病のあたしは、「カップヌードル」が食べられると狂喜乱舞したものだった。
ただ1つだけ欠点を言えば、それは塩分が普通と変わりがないことで、
少しでも減ってくれればなぁ、と吞むのはホンの少しだけで、後は残していたのだ。
やっぱりスープは飲み干したいのが最後の望みだった。
そして今回発売になった「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質さらに塩分控えめ」は、
塩味を強める特許技術と、塩味を強める際に出てくるエグみを感じにくくする技術を組み合わせた、
「ちゃんとしょっぱい! 塩分控えめ製法」を新たに採用することで、
「高たんぱく」「 低糖質」 に加えて塩分25%オフを実現している。
ちょっと塩っぱいなと思っていた「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質シリーズ」に比べると、
若干薄目だと感じるスープだが、いやいや、25%の塩分オフだ、
納得の味、そう、これはうまいのだよ(笑)。
以下、ホームページからの引用だ。
- 1. 麺
- 食物繊維をたっぷりと練り込むことで糖質を50%オフし、塩分も控えめにした「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質さらに塩分控えめ」専用のつるみのある麺。
- 2. スープ
- ペッパーをきかせ、しょうゆのコクと香りを引き立たせた、オリジナルのしょうゆスープ。「カップヌードル」のおいしさはそのままに、たんぱく質を強化し、塩分を控えめにしました。
- 3. 具材
- "謎肉" (味付豚ミンチ)、ミンチポーク (味付豚肉)、たまご、エビ、ネギ。