Being Digital

Web化する社会・社会化するWeb

ブログの定義?

午前7時20分起床。浅草は晴れ。 なにか朝から力が入らない。脳みそと身体がうまくシンクロしない。それがなぜかがわからない――ちょっと熱っぽい――けれども、まあ大丈夫だろう。

...全文を読む

投稿者: momo at 2007年01月05日 | 個別記事 | トラックバック (0)

ティッピング・ポイント(分岐点)―ミーム若しくはキアスム交差。

トラックバック

Googleのティッピング・ポイント(分岐点)―信頼は得るのは難しく、失うのは簡単。」に対して、ひできさんから、トラックバックをいただいた――[書評]ティッピングポイント

紹介されている『ティッピング・ポイント―いかにして「小さな変化」が「大きな変化」を生み出すか』という本は、興味深いので早速発注した(中古本だけれども)。

...全文を読む

投稿者: momo at 2007年01月04日 | 個別記事 | トラックバック (1)

Googleのティッピング・ポイント(分岐点)―信頼は得るのは難しく、失うのは簡単。

午前8時起床。浅草は晴れ。

TechCrunchに気になる記事があった。

Googleのティッピング・ポイント(分岐点)

Firefoxの共同ファウンダー、Blake RossがGoogleを批判する“Tip(ヒント*):信頼は得るのは難しく、失うのは簡単”という記事を書いた。Rossは最近のGoogleの検索で、Google自身の製品が検索結果の上位に置かれる問題を取り上げている。

現在Googleは市場を支配する立場にあり、支配者につきものの傲慢さを間違いなく身につけてしまった。だが、Googleは自分で作ったあのクソ忌まわしいモットーのおかげで非常に難しい立場に置かれている。そしてたぶん今は、世論が手のひらを返したように一変するティッピングポイント(水面下にためこんだ不満なり人気が弾ける瞬間。分岐点)に直面している恐れもあるのだ。みんな次第次第に、Googleが躓くことを望み始めている。なんかヘマするたびにマスコミはここぞとばかりに飛びつく。そしてあのモットーが持ち出されるのだ。(TechCrunch

...全文を読む

投稿者: momo at 2007年01月04日 | 個別記事 | トラックバック (1)

Googleのティッピング・ポイント(分岐点)―信頼は得るのは難しく、失うのは簡単。

午前8時起床。浅草は晴れ。

TechCrunchに気になる記事があった。

Googleのティッピング・ポイント(分岐点)

Firefoxの共同ファウンダー、Blake RossがGoogleを批判する“Tip(ヒント*):信頼は得るのは難しく、失うのは簡単”という記事を書いた。Rossは最近のGoogleの検索で、Google自身の製品が検索結果の上位に置かれる問題を取り上げている。

現在Googleは市場を支配する立場にあり、支配者につきものの傲慢さを間違いなく身につけてしまった。だが、Googleは自分で作ったあのクソ忌まわしいモットーのおかげで非常に難しい立場に置かれている。そしてたぶん今は、世論が手のひらを返したように一変するティッピングポイント(水面下にためこんだ不満なり人気が弾ける瞬間。分岐点)に直面している恐れもあるのだ。みんな次第次第に、Googleが躓くことを望み始めている。なんかヘマするたびにマスコミはここぞとばかりに飛びつく。そしてあのモットーが持ち出されるのだ。(TechCrunch

...全文を読む

投稿者: momo at 2007年01月04日 | 個別記事 | トラックバック (1)

機械アルモノハ必ず機事アリ。しかし欲望をあきらめてはならない。

午前7時20分起床。浅草はくもり。

よりよい自分をつねに求めるという向上心は、実のところ高次の欲望であり、それを持続できるかどうかは自明ではない。

この昇華されたリビドーである高次の欲望のことをスティグレールは「象徴的なもの」と呼ぶのだが、それは育み、培わねばならないものなのだ。

...全文を読む

投稿者: momo at 2007年01月02日 | 個別記事 | トラックバック (0)