Being Digital

Web化する社会・社会化するWeb

Google Holiday Doodleのカンガルーについて。

昨日の検索ヒット数(ページ別)は227件だったのが、じつにその4分の1強が

Googleのクリスマスロゴはいくつあるのだろうか。若しくは、GoogleのHoliday Doodle(お祝いの日のいたずら書き)の記録。

へのものだった。 (今朝―午前9時に確認したら、案の定キャッシュが消えてしまっていて、以下をクリックしても同じ結果にはならないようだ。それはたぶん深夜にこの記事をアップしたせいだろうと思う。これがGoogleの欠点だし、逆に考えればSEO的には責めどころでもあるだろう)。

ももち ど ぶろぐ|Googleのクリスマスロゴはいくつあるのだろうか。若しくは、GoogleのHoliday Doodle(お祝いの日のいたずら書き)の.. (すべてのキーワード) (59)
holiday doodle (8) - Google 検索結果:8
google カンガルー クリスマス (7) - Google 検索結果:7
holiday doodle google (4) - Google 検索結果:4
google holiday doodle (1) - Google 検索結果:1
google クリスマスロゴ (1) - Google 検索結果:1

サイトのページが検索された回数をページ単位で集計表示しています。各ページの検索回数を「検索キーワード」別に集計して表示しています。検索エンジンのアイコンをクリックすると検索結果ページが表示されます。track wordより)

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月26日 | 個別記事 | トラックバック (0)

小口ドル建て小切手の換金について。若しくは、Google AdSenseの手数料は、銀行口座振込(電子決済)に限るね、ということ。

Googleアドセンス

06122304 (3).JPGGoogleアドセンス(AdSense)の手数料は、小切手でいただくようにしていた。

銀行口座振込(電子決済)でもかまわないのだが、一度はGoogleのチェックをみておきたかったわけだ。(笑)

私の手元には、だいぶ前に届いた(2006/10/25付けの)小切手があった。そろそろ換金しなくては、ということで近所の銀行にこれを持ち込んでみた。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月23日 | 個別記事 | コメント (1) | トラックバック (0)

Googleのクリスマスロゴはいくつあるのだろうか。若しくは、GoogleのHoliday Doodle(お祝いの日のいたずら書き)の記録。

午前6時30分起床。浅草は晴れ。

昨日、このブログのタイトル部分と桃知商店(ももち どっと こむ)のタイトル部分を、クリスマス仕様にしてみた。

holiday06_1.gifそれは一昨日の夜にみた、Googleのクリスマス用のロゴに刺激を受けてのことだ。

それは恒例の(といっても特別の、なのだけれども)GoogleのHoliday Doodle(お祝いの日のいたずら書き)であり、私はこのGoogleの子供っぽさがとても好きだ。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月23日 | 個別記事 | トラックバック (0)

ネット広報は5年で25億円 政府、大半が随意契約。つまりは随意契約の正当性について。

午前6時50分起床。浅草はくもり。

ネット広報は5年で25億円 政府、大半が随意契約

政府の「首相官邸ホームページ(HP)」や「小泉内閣メールマガジン」などインターネットを利用した広報の大部分が随意契約で発注され、2001-05年度の5年間で制作、運営費が総額約25億1000万円に上ることが19日、判明した。

同日閣議決定された社民党の保坂展人衆院議員の質問主意書に対する答弁書で分かったもので、随意契約は約24億7000万円に上る。政府は随意契約の理由について「ほかに対応できる事業者がいない」などと技術的な理由を挙げている。(引用:Chunichi Web Press

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月20日 | 個別記事 | トラックバック (0)

北極の氷が2040年に消えるという予測、若しくは、自然という純粋贈与。

午前6時30分起床。浅草は晴れ。

北極の氷40年に消える? 温暖化で、米チームが予測

【ワシントン12日共同】地球温暖化によって北極海の氷の溶解速度が加速され、2040年夏にはほぼ消滅するとの試算結果を、米国立大気研究センター(NCAR)などの研究チームがまとめ、12日付の米地球物理学連合の学会誌に発表した。  これまでにも70年夏ごろには消滅するとの予測があったが、時期が30年も早まった形だ。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月14日 | 個別記事 | トラックバック (0)