午前7時30分起床。岩見沢は晴れ。
昨日は空知建設業協会にて広報IT委員会に出席。その後ブログの投稿研修。
桃知利男の浅草的ブログ
Movable Typeのログが肥大化して、消去が出来ない状況になったことは先に書いた。
調べてみると、1日1500件以上のログが記録されている。
その記録を読むと、ほとんどが「トラックバックスパム対策‐日本を含まないTrackbackPingをはじくようなプラグイン」を導入したことによる 「Non Japanese trackback ping from ・・・・・・ 」であることがわかる。
このプラグインの効果は絶大なのだが、そのことによってログは肥大化してしまっている。
西村さんから今年も北海シマエビをいただいたので、マリネにして食べた。
つくり方
それだけ……w。今回のヒントは、昨年10月に札幌のトラットリア・トレンタで食べた北海しま海老のイタリア的食べ方。
久しぶりにMTのログを見たら、約70,000件ほど溜まっていた。
それを消去しようとしたら、500 Internal Server Errorが出てエラーとなる(消去できない)。
ブラウザから
mt.cgi?_mode=reset_log
つまり http;//www.hogehoeg.com/mt/mt.cgi?_mode=reset_logを実行。
ログイン画面が表示され、ログイン後ログは瞬時に消去された。
ログはあんまり溜め込まないで、適時消去しましょう。