ミニのり弁セットミニのり弁セット


ミニのり弁当セット

午前3時50分起床。浅草はくもり。この日は「ゆで太郎本所吾妻橋店」でランチだった。先に「元気玉そば」を食べた時に、もう一つの新作がある、と云っていたものだが、それが「のり弁」である。これが新作か?と思われる方がいても不思議ではないけれど、「ゆで太郎」が「のり弁」とは、なにかの間違いじゃないのか、なのである。

兎に角「ミニのり弁セット」を頼んでみる。座って待っていると、この「のり弁」、結構人気があるようで、あたし以外にも頼んでいる人がいる。なぜが楽しくなってくるではないか。あたしも、その昔「のり弁」を食べたことがあった。勿論「ゆで太郎」のモノではないが、その頃は糖尿病とは無縁の生活を送っていたな、と懐かしがる。

フニャフニャの海苔こそがのり弁なのだ

とここで、あたしの番号を呼ぶ声がする。テーブルの上に置いて、成る程これが「ミニのり弁セット」か、と思う。「のり弁」が弁当では無く丼なのはしょうがない。そして具材は、海苔、ちくわ天、白身フライ、そして削り節と、This is「のり弁」そのものなのだ。「ちくわ天」は(たぶん)「太刀魚のちくわ天そば」のモノだろうし、白身フライはスケソウダラ(だといいな)なのだった。

この「のり弁」のトッピングと削り節のかかったご飯を少しだけいただいたのだ。あたしは糖尿病なわけで、蕎麦+弁当では糖質量は1日分を十分にオーバーしてしまう(最も、蕎麦だけでもオーバーなのだが)。一応(あくまでも一応)、この割合を考えながら食べるのだ。

最後に海苔を食べた。ちょっと待てよ、と箸を止めた。この「のり弁」、何か「のり弁」らしくないな、と思っていたが、答えはこの海苔なのだ。海苔はご飯の上で立っているだけなのだが、「のり弁」ならご飯の上に敷いてほしかった。ご飯が見えなく成る程にだ。そしてあのフニャフニャの海苔こそが「のり弁」の命なのだ、と思った。[お蕎麦deランチ]

ミニのり弁セット

ゆで太郎本所吾妻橋店
東京都墨田区吾妻橋3丁目7-4