いただきもの

贈与へのおかえし。

深川のお米、ふっくりんこ。そして、おぼろづき。

ふっくりんこ&おぼろづきまにあ・4号さんから、北海道産米を2種いただいた。

ありがとうございます。

ふっくりんこと、おぼろづきである。

最近北海道へいくと、地元の皆さんが、「最近の北海道産米はうまい」とおっしゃる。

では、ということで、まにあ・4号さんにおねだりしていたのだ。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月28日 | 個別記事 | トラックバック (0)

パトリとしての明方ハム。(郡上市)

明方ハム郡上建設業協会さまより、明方ハムが届いた。

ありがとうございます。

明方は「みょうがた」と読む。

このハムは郡上のパトリであり、そして私の好物のひとつだが、なにか久しぶりに食べた気がする。(今年は一度も岐阜にはいけなかった)。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月28日 | 個別記事 | トラックバック (0)

再掲:ちょんまげビール。(萩市)

ちょんまげビール最近のここ一番のビールは、取って置きの萩のちょんまげビールなのである。

ネーミングはななり変だが、大好きな銀河高原ビールばりにうまい。  

広島の前田さんからの贈り物である。

ありがとうございます。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月27日 | 個別記事 | トラックバック (0)

新巻鮭をいただいたこと。若しくは、鮭を食べて頭を良くしよう。

新巻き鮭
新巻鮭

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月25日 | 個別記事 | トラックバック (0)

直利庵の韃靼そばと岩見沢のゆりねのかきあげをつくって食べたこと。

06122104 (1).JPG一昨日の夕餉。盛岡三大麺から直利庵の韃靼蕎麦(ダッタンソバ)。

本当は、冷たいそば(もりとかざる)にした方が、いいに決まっているのだが、、一昨日の私ときたら、風邪気味で、寒気はするし、頭は痛いしで、とにもかくにも身体を腹の中から温めたかったのだ。

それでこのシンプルなかけそばとなったのだが、いくらなんでもこれだけじゃ物足りない(いくら蕎麦があきれるほどにうまいとしてもだ)。

...全文を読む

投稿者: momo at 2006年12月23日 | 個別記事 | トラックバック (0)