小梅二丁目町会の奉納踊り
午前5時30分起床。浅草は晴れ。牛島神社の祭礼が始まっていて、昨晩は小梅二丁目町会の奉納踊りにお邪魔した。
これがこじんまりとしたアジール空間をつくるのは、道路を通行止めにして占有していることでもあきらかで(つまり結界がはってある)、子供たちもそれに便乗して、ルール破りの夜遊びを敢行していた。
桃知利男の浅草的ブログ
午前5時20分起床。浅草は雨。雷も鳴っている。
今朝は、朝焼けしながら、雷がなり、雨が降るというヘンな一日のはじまり方である。
写真ではわかりにくいだろうが、目覚めたときには外は赤く染まり、その後、オレンジ色、そして黄色、そして普段の色と変わっていった。
東京在住の私の心には、いつも大地震への心配があり、自然のつくる想定‐外には、その前兆か、といつも心怯えるのである。どうにでもなれ、などという気持ちはさらさらない。
と云うことで、今日は東京独演会である。席に余裕があるので、ふらりと立ち寄っていただいても入場可能。(笑)
仲入り前から続く。
![]() |
内容 白鳥師匠初のCDは8月25日に発売されたばかり。 |
午前7時45分起床。浅草はくもり。目の具合は少しずつよくなっているような気がする。
予約をしておいたので、うどんで軽く腹ごしらえをし、開演十五分前に東洋館へ着いたのだが、当日券を買い求める方の長い列ができていてただならぬ雰囲気であった。
階段を昇り会場入り口でチケット代を払いなかへ入ると、会場は満席状態であった。私は東洋館が客でいっぱいになるのをはじめてみた。(笑)