Reading 一覧

野生の思考

ここ数年この時期になると、なぜか『野生の思考』を読んでいる。その周期性に例外はなく、今年もそれを読んでいた。Webと社会のこと――つまり人間の営み――を考えているにしても、私の眼鏡(方法)は、『野生の思考』を必要としている。

それは時々はそこに戻ってそこから帰る一つの中心である。そこを夢み、そこへおもむきそこから取ってかえす、一口にそこで己を発見する一つの完全な場所である。つまりこの本は(私にとっては)子宮的構造の中心なのである。

野生の思考

野生の思考

クロード・レヴィ=ストロース(著)
大橋保夫(訳)
1976年3月30日
みすず書房
4800円+税

続きを読む

食用人造少女・美味ちゃん
食用人造少女・美味ちゃん

続きを読む

午前8時起床。郡山は晴れ。

つっこみ力

話題の新書『つっこみ力』を読む。

 つっこみ力

つっこみ力 ちくま新書 645

パオロ・マッツァリーノ
ちくま新書
2007年2月10日
700円+税

続きを読む

午前8時起床。浅草はくもり。

ウェブ人間論

ウェブ人間論』は、読み通しての全体の印象はなにか曖昧なのだが、パーツ的には、なぜか気にかかる考え方やフレーズがある。例えば今日紹介する平野啓一郎によるブロガーの5分類もそんなものだ。それを要約すれば以下のようになるだろう。(平野啓一郎:『ウェブ人間論』:p72~73)

平野啓一郎によるブロガーの5分類

続きを読む

午前7時起床。浅草は晴れ。

生きても死んでも大差ない

最近、『41歳からの哲学』を再読していて、、ネットで調べ事をしていたら、著者である池田晶子さんが先月23日に逝去されたことを知った。ご冥福をお祈りしたい。

彼女は、常々「生きても死んでも大差ないと思っている」と言っていた人だ。

私はもともと命根性が薄い。生きても死んでも大差ないと思っている。それは、実際に、生きても死んでも大差ないからであるが、言ってみれば、いつも何か地球を天空から見下ろしているような感じなのである。ここから見ると、自分の人生も人類の運命も、宇宙生成の一コマみたいにしか見えないのである。(池田晶子:『41歳からの哲学』:p17)

この言い方はともすると誤解を孕むが、彼女のこの考え方は、自分自身の存在を考え抜くことでたどり着いたものであって、凡人が突っ込みをいれられるよなものではない。定義なのである。

続きを読む

遅ればせながら『ウェブ人間論』を読んだ。

ウェブ人間論

ウェブ人間論

梅田望夫(著)
平野啓一郎(著)
2006年12月20日
新潮社
680円+税

続きを読む

下流志向

下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち

内田樹(著)
2007年1月30日
講談社
1400円+税

続きを読む

午前7時58分起床。浅草はくもり。

盛岡ノート

盛岡ノート

立原道造(著)
盛岡ノート刊行委員会
2007年1月27日
933円+税

続きを読む

悪党的

中沢新一の、見開き2ページの連載を読むため(だけ)に「ダカーポ」2007・03・07を購入。連載第2回目のお題は「悪党的思考の運用」である。"悪党的"という語彙は、私のブログでは日常的に使われているものだ。

その意味するところも含めて、今回の中沢新一のテクストを読んでいただければ、建設業のIT化を考えてきた私が、なぜ中沢新一という宗教学者(というか今は人類学者らしい)をリスペクトするようになったのかが、(たぶん)わかっていただけるのではないかと思う。

続きを読む

午前6時30分起床。浅草は快晴されど北風強し。

私の体調はといえば、熱は下がり始めたが、身体のすべてがギクシャクしてかみ合っていない感じ、とでも言えばよいだろうか。つまりまだ調子は悪い。

黒川紀章

黒川紀章氏が東京都知事選に出馬するとのニュースを見て、うちにある唯一の黒川紀章(訳)を引っ張り出す。J・ジェコブスの『アメリカ大都市の死と生』だ。

アメリカ大都市の死と生

アメリカ大都市の死と生

J・ジェコブス(著)
黒川紀章(訳)
1977年3月1日
鹿島出版会
2310円(税込)

続きを読む

このページの上部へ

プロフィール

桃知利男のプロフィール

サイト内検索

Google
Web www.momoti.com

Powered by Movable Type 5.2.13