バスは来ない
午前4時50分起床。浅草は晴れ。昨日、札幌から新千歳駅までの移動は、バスを使うことにした。
それはまだ、一度も乗ったことがなかったからだし、宿泊した札幌グランドオテルの直ぐそばに、バス停があったからだ。
私は8時33分のバスを待っていた。しかし、8時45分になってもバスは来ない。8時45分というのは、次のバスの来る時刻である。
札幌―新千歳間は、バスで1時間10分ほどかかるらしい。
出来れば10時代の飛行機に乗りたかったので、私はバスを諦めJR札幌駅に向かった。
続きを読む
午前7時45分起床。岩見沢は晴れ。
昨日の岩見沢は雨で、東京の猛暑から逃れて、湿気の無い北海道の空気を期待していた私は、少々がっかり。
しかし今日は抜けるような北海道の青空が戻り、湿気のない、爽やかな空気が溢れている。
続きを読む
午前5時起床。浅草は晴れ。今日は朝一番のANA便で、宮崎へ移動してきた。つまり今は宮崎にいるのである。
午前中は、これから宮崎地区建設業協会にてIT委員会。午後からは産業廃棄物協会にて「Blog化のすすめ」という講演である。
続きを読む
昨晩は、午後10時50分帰宅。羽田からはまじめに京急で帰ってきた。
なぜ電車で帰ったのか、といえば、予定していた飛行機よりも、1時間程前の便に乗れたからだ。
続きを読む
大阪からの帰り、京都駅で途中下車して、京チャンの根付を買ってきた。
続きを読む
6月21日、精進料理を食べた後、山鹿市の誇るオブサン古墳とチブサン古墳を見学させていただいた。(山鹿の日常は浅草の非日常)。
チブサン古墳
チブサン古墳は前方後円墳で、装飾古墳として有名なものだ。この日は内部を見学させていただいた。
続きを読む
午前5時起床。鹿児島はくもり。
ぶーげんびりあ号
昨日は林さんのご配慮で、根占港からフェリー ぶーげんびりあ号で山川港へ移動。(画像は南大隈町のサイトより)。
山川から指宿、そして指宿スカイラインを通り、鹿児島市までお送りいただいた。
そんなに大きなフェリーではなく、客室は私の記憶の片隅にあった、青函連絡船を彷彿させる仕様。
なにか懐かしさの漂うフェリーだった。
続きを読む