2006年12月の記事一覧

きのことベーコンのクリームスープスパゲッティ
きのことベーコンのクリームスープスパゲッティ

続きを読む

公共事業が7兆円割れ 20年ぶり、07年度予算案

2007年度予算の財務省原案で、公共事業関係費が前年度比3・5%減の6兆9470億円と、当初予算ベースで1987年度以来20年ぶりに7兆円を割ることが、16日分かった。公共事業は小泉純一郎前首相が就任後初の02年度予算で前年度比10・7%削減して以来、減額を続けてきた。

安倍政権初の予算編成で小泉改革路線を踏襲、概算要求基準(シーリング)の3%減を上回る減額を行うことで、歳出改革の姿勢を強く打ち出す。

続きを読む

「1千万以上」一般入札へ 指名競争の原則廃止も視野

相次ぐ官製談合事件を受けて再発防止策を検討している全国知事会のプロジェクトチーム(座長・上田清司埼玉県知事)の改革指針案が15日、明らかになった。談合の温床ともされる指名競争入札を原則廃止することも視野に、当面は予定価格1000万円以上の工事を一般競争入札にするよう全都道府県に求めている。

(中略)

また、入札参加者の事前把握が難しく談合防止に効果があるとされる電子入札について「3年以内に全面導入することを目指す」と明記。入札談合に関連して違法、不正行為を行った業者は、「少なくとも12カ月以上」の入札参加停止とするなどペナルティーの強化も提案している。(引用:Chunichi Web Press ) 

続きを読む

排雪中(岩見沢市)午前4時起床。岩見沢はくもり、外気は-1.7℃だとテレビが伝えている。

5時頃、近所のコンビにに新聞を買いに出てみたら、路面が凍っていて、歩くのがたいへんだった。

そして除雪作業はたんたんとおこなわれていた。

ご苦労様。

続きを読む

味の一平

昨日のお昼は、新千歳空港まで迎えに来ていただいた秋野さんに、千歳市にある「味の一平」にお連れいただいた。

家族でやっておられるのだろう、店の雰囲気がほんわかと温かい。男は親父さんひとりだけで、あとは女性。なにか子宮的なのである。

味噌ラーメン

食べたのは特性味噌ラーメン。 そんなに待たされずにでてきたものは、私が慣れ親しんだ味噌ラーメンとはかなり違うものだった。

味の一平特性味噌ラーメン 

続きを読む

午前6時30分起床。浅草は晴れ。

北極の氷40年に消える? 温暖化で、米チームが予測

【ワシントン12日共同】地球温暖化によって北極海の氷の溶解速度が加速され、2040年夏にはほぼ消滅するとの試算結果を、米国立大気研究センター(NCAR)などの研究チームがまとめ、12日付の米地球物理学連合の学会誌に発表した。  これまでにも70年夏ごろには消滅するとの予測があったが、時期が30年も早まった形だ。

続きを読む

06121300 (6)_R.jpg西村さんからいただいた牡蠣があったので(剥き身)、かきフライにしてみた。

かきは大根おろしで洗うように指示されているが、まったく無視してかきご飯のときと同様に水で洗った。

下味として塩・こしょうをふっておかなければならなかったのだが、忘れた。

あとはDSお料理ナビのレシピに忠実。というか、フライなので

  1. 小麦粉につける
  2. 溶き卵にくぐらせる
  3. パン粉をつける

は不動の手順でしかないのだろう。

続きを読む

創作麺処つる

おこげラーメン海遊館から大阪港駅へ向かう途中に創作麺処つるはあって、「おこげラーメン」という聞きなれない、しかし脳みそざわりのよい〈名指し〉に心惹かれた。

店はカウンターだけで、生真面目そうな店主が広めの厨房で手際よい動きを見せていた。日曜の昼下がりだったが、先客は数名。

(私は)ランチメニューから〈おこげラーメン〉をオーダー。 ご飯と餃子とお新香が付いて1000円也である。

続きを読む

海遊館10日は、帰る前に大阪港の海遊館へ寄った。

ここは水族館なのだが、展示の方法がちょっと変わっていて、最初に最上階までエスカレーターで昇ってしまい、そこから螺旋階段を下りるように展示を見ていく。

つまり螺旋の構造なのであって、中心(太平洋水槽)に近づき、離れ、また近づき、また離れるという構造は、けっこうあきがこない。

続きを読む

Googleの叫び。

午前7時17分起床。浅草は晴れ。

edvard_munch.gif今日のGoogleはエドヴァルト・ムンク的だね。

12月12日はムンクの誕生日。

物心がついてから、生の不安が僕から離れたことはない。僕の芸術は自己告白だった・・・。生の不安も病もなければ、僕はまるで舵のない船だったろう。(エドヴァルト・ムンク)

このページの上部へ

プロフィール

桃知利男のプロフィール

サイト内検索

Google
Web www.momoti.com

Powered by Movable Type 5.2.13