午前6時20分起床。浅草は晴れ。筋肉痛の朝だ。腰も痛い。
その筋肉痛の要因をつくった餅つき会場からは、改装工事中の足場が、一部はずされた宝蔵門がよくみえた。 (画像をクリックして確認してみてほしい)
まず屋根が葺き替えられているのがわかる。瓦ではあるが、これはチタン瓦らしい。
そして外壁の装飾が、きれいに塗りなおされていて、極彩色が青い空に際立っていた。
これから正月の初詣にむけて、邪魔な足場は一端はずされるのだと思う。
桃知利男の浅草的ブログ
午前6時20分起床。浅草は晴れ。筋肉痛の朝だ。腰も痛い。
その筋肉痛の要因をつくった餅つき会場からは、改装工事中の足場が、一部はずされた宝蔵門がよくみえた。 (画像をクリックして確認してみてほしい)
まず屋根が葺き替えられているのがわかる。瓦ではあるが、これはチタン瓦らしい。
そして外壁の装飾が、きれいに塗りなおされていて、極彩色が青い空に際立っていた。
これから正月の初詣にむけて、邪魔な足場は一端はずされるのだと思う。
検索ヒットのログをみていて、ちょっと気になったこと。
![]() [キャッシュページなど] - ![]() |
サイトのページが検索された回数をキーワード単位で集計表示しています。キーワードは「先頭単語」別にまとめて表示しています。検索エンジンのアイコンをクリックすると検索結果ページが表示されます。(track wordより)
MT3.3は標準でタグ検索結果の表示は準備されているが(テンプレート>システム>検索結果)、そのタイトル表示はちょっとプアであることはたしかだ。
午前7時起床。山鹿はくもり。
昨日は熊本市内にて、気の置けない方々と昼食をとり(このことについては別途書こういた)、大村さんに山鹿まで送っていただいた。
夕方は、山鹿市管工事業協同組合IT推進チーム会議(というか勉強会)。その内容は「建設業協会の存在意義のコペルニクス的転換とブログ化ということ」。