2006年10月の記事一覧

@新千歳空港でANA便の空席待ちなのである。便の予約をしないでも大丈夫だろうと、なめた態度で空港に来たら、修学旅行の特異日なのか、東京行きの便はどれも予約で満席だったわけだ。

仕方がないので、ANAのラウンジで、煙草を吸いながら、今日の空知建設業協会広報IT委員会で仰せつかった宿題に取り組んでいた。つまり11月14日に岩見沢で開催される地域再生セミナーの開催趣旨を考える、である。

続きを読む

午前6時起床。札幌はくもりから晴れになってきた。今日は空知建設業協会広報IT委員会に出席後浅草へ帰る予定。

一お連専用カウンター

04111501.jpg一お連カウンターが間もなく120万になる。(もしかしたらもうなっているかもしれない)。

この数字が何を意味するのかはよく分からないのだけれども、とにかく、きりばんの方は、店主へメールでお知らせください。mailto:pinkhip@dc4.so-net.ne.jp

浅草もの(たぶん11月のお酉さまの熊手)をお送りいたします。ちゃんと名前を入れてね。まあ、この写真のような立派なものじゃないけれども…ね。(^^ゞ

チロルチョコ午前6時起床、浅草はくもり。今日は北大の山岸俊男教授との打合せの為札幌へ飛んできた。

新千歳空港の宮越屋珈琲にて一服しようとしたら、新千歳空港の飲食街は全面的に禁煙になってしまっていて 今はホテルにチェックインして喫煙&時間調整中である。

札幌は雨上がりのくもり。十分に寒い。(笑) 

さて、先週のかっぱ橋道具まつりのとき、川原商店でチロルチョコを1箱大人買いしたのだが――1箱840円であるが金額は問題ではない――、その存在をすっかり忘れていた。

続きを読む

丹波の黒大豆枝豆。

06101600.JPG 06101602.JPG

丹波から秋の味覚をいただいたので、早速、黒大豆枝豆をいただいた。

続きを読む

シュウマイ

シュウマイ
来集軒のシューマイ―あたしら無意識はこんな風にできている(たぶん)

続きを読む

いし橋(北新地)曽根崎新地の「いし橋」は、12日の夜、打合せで江弘毅さんに連れて行っていただいたお店である。

石橋は、分類上は「割烹」になっているようで、暖簾の先にはたしかに結界がある。(つまり一見だとちょいと入りにくい)。

しかし暖簾をくぐり引き戸を開けて入った一階には居酒屋と呼びたい空間が広がっていた。(写真提供:ねぇさん

続きを読む

ケインズ経済学の終焉?

経済学者のケインズは、需要を「ものを欲しがる気持ち」と「ものを買い取る能力」のふたつに分けて考えた。そして、ケインズの活躍した第二次世界大戦以前の世界では、「欲しがる気持ち」のほうは、まだじゅうぶんに存在すると考えられ、むしろ、買い取る能力が足らずに景気が失速するのだから、政府による公共事業によって、社会全体の需要を支えるべきだとした。/だが、今日の日本はそのまったく逆で、「買い取る能力」はじゅうぶんで、「ものを欲しがる気持ち」が枯渇していることは言うまでもない。(佐藤典司:『経済成長は、もういらない』:p19)

続きを読む

午前6時40分起床。浅草はくもり。

経済成長はもういらない

経済成長は、もういらない ゼロ成長でも幸せな国

佐藤典司
2006年9月11日
PHP研究所
1,400円+税


この本は、今回の移動中に読んでいたのもので、題名はどこか硬い印象だし、扱う範囲はじっさいとても広いのだけれども、やさしい文体とことば遣いで、とても読みやすく感じた。なによりも文章がうまいなと思う。

続きを読む

スパゲッティ屋ドナ上野店

スパゲッティ屋ドナ上野店アメ横に買出しにでかけ、スピガジェンマ上野店で、500円パスタランチにしようとしたら、長い行列ができていたので、わした上野店の隣にあるスパゲッティ屋ドナ上野店でパスタランチにした。

ここはSPIGA同様生パスタの店であり、生パスタはどこかうどん的で、日本人向けであるなと思う。 (私は好きだ)。

続きを読む

#032かきご飯。

かきご飯

かきご飯牡蠣も旬だよね、ということで、DSお料理ナビ#032「かきご飯」をつくってみた。これはレシピどおりでかなりおいしく仕上がる。

牡蠣を洗うのを今回はじめて経験した。(とうか牡蠣を洗うことを知らなかった)。黒いヒダヒダのところを洗ってやると、汚れはかなり出る。それが妙に新鮮だった。

いつも食べている生牡蠣も誰かが一生懸命掃除してくれているのだろうな、と〈他者〉を思う心も少しは働くのである。

続きを読む

このページの上部へ

プロフィール

桃知利男のプロフィール

サイト内検索

Google
Web www.momoti.com

Powered by Movable Type 5.2.13