午前4時起床、宇都宮はくもり。
今朝は、轟さんにJR宇都宮駅まで送っていただき、今は駅構内のロッテリアで時間調整の珈琲タイム。勿論禁煙可なので、まったりとしていた。
ここのところ時間に追われていて、ブログの更新も遅れ気味なのだけれども、浅草に戻ったら、できる限りその遅れを取り戻そうと思う。
続きを読む
9月30日の夜は、恐るべしハイブリッド食堂「揚子江・黄金寿司」でしばれ酒を楽しんだ。
これはつまり冷凍酒なのだが、シャーベット状態の初期状態のときよりも、氷の部分が少しだけ残っている頃が最もうまい(とあたしは感じた)。
銘柄は忘れてしまったが、軽やかな酒であり、揚子江・黄金寿司が出してくれる、これでもかと云う程新鮮でうまい海の幸との相性は抜群なのである。
続きを読む
.jpg)
元祖辛麺 2009/6/1 画像変更 by Picnik
続きを読む
おぐら
9月29日、宮崎での仕事前のランチ。チキン南蛮で有名な、おぐらの瀬頭店で、チキン南蛮とチャンポンを食べた。
チキン南蛮
チキン南蛮は、揚げた鶏の胸肉を甘酸っぱいタレ(甘酢)に漬け、タルタルソースを(かなり大量に)かけたもので、宮崎オリジナル(つまり宮崎のパトリな)たべものである。(私的には)大好きな"ふにゃふにゃ系"のたべものに分類されている。
続きを読む
午前5時起床。砂川は雨。
昨晩は砂川JCでの講演があり、砂川に宿をとった。今朝は 砂川 6:55 スーパーホワイトアロー 2号 札幌 7:43、札幌 7:52 エアポート 76号 新千歳空港 8:28と乗り継ぎ、今は新千歳空港で朝食中である。
これから、ANA 054 札幌(千歳)09:30 - 東京(羽田)11:00で機中の人となるが、浅草に戻れば急ぎ準備をして、浅草 13:30 きぬ 121号 新鹿沼 14:52 なのである。
書きたいことは山ほどあるのだけれども、移動に追われているわけである。この反動はたぶん来週にでると思う。
■061004追記・編集
9月29日、南九州3県合同CALS情報交換会で使用したPPTをアップしたのでご自由にお使いください。
続きを読む
枡枡半升=益々繁盛
昨日は、披露宴の後、午後8時頃札幌のホテルに戻った。
しかし、すっかり酔ってしまった私は、そのまま眠ってしまった。
そして目覚めたのが午前0時30分。
札幌はくもり。
写真は昨日の披露宴、人吉の方々からの贈り物。
球磨焼酎「川辺」の二升五合(枡枡半升=益々繁盛)――幸せのための酒である。
続きを読む
午前6時40分起床。札幌は抜けるような青空! 今日は滝川まで移動して、神部さんの結婚披露宴に出席する。その前途を祝福するような、じつにすがすがしい空である。
私は北海道の結婚式は経験がなく、本州のそれとは若干違うと噂には聞いていた。披露宴は発起人のいるパーティスタイルであって、ご祝儀をつつむのではなく、会費制なのである。
続きを読む
※残念ながら、2007年7月末をもって店を閉められたようだ。
うどんでランチ
なんの気取りも必要なく、肩の力の抜けた昼飯ならうどんに限る。
これ(写真)は、かけうどんと小さなたまご丼のセットで、950円也のランチメニューである。
「名古屋うどん」(これが店の名前である)は、うどんもそばも自家製であり、ほどよくコシがあり、かけうどんで食べるのが私の好みである。
汁は黒々としていて、正真正銘の東京風のうどんであり、これに「やげんぼり」をたっぷりとかけていただくわけだ。
続きを読む