2006年9月の記事一覧

午前5時10分起床。浅草はくもり。

福島県の談合問題は、知事の実弟と福島県の元土木部長が逮捕されるに至って、知事も万事休すである。もう関係ないと逃げ切れることはないだろう。

090627追記:「佐藤栄佐久・福島県知事(67)は27日、県庁で記者会見し、実弟や元県土木部長が逮捕された道義的責任を取って辞表を提出した。」と云うニュースが流れている。梶原さんも佐藤さんも悲しい老後だよな。

続きを読む

じゃがいも、ごぼう、里いもDSお料理ナビ#077:里いもとイカの煮物&#161:豚汁、この二品をつくったのは、昨日「道の駅どまんなかたぬま」で根菜類を仕入れることができたからだ。

道の駅どまんなかたぬま」は産直品を扱っていて、地元で採れた野菜類が安い。

野菜だけではなく、いろんな店が出ていて、それはまるでショッピングセンターの様相なのであった。

大勢の買い物客でごったがえし、それは公共事業と地元との幸せな結婚をみているようだった。

続きを読む

06092502 (9).JPG 06092502 (10).JPG

hanko2.jpg今回は、二品クリアであって、最初から自画自賛!なのである。

難しいのは里いもの皮むきで、包丁を使い慣れていない私はかなり難儀させられた。

一方楽しかったのは、ごぼうの皮をこそげむくことで、それは包丁の背を使ってやるのだが意外と簡単、それからささがきも鉛筆削りの要領でやるとうまくいった。

注:#077は、本来は「里いもとたこの煮付け」なのだが、今回はお料理ナビ公認のスルメイカを使った。

続きを読む

古印最中 古印最中のあんこ

続きを読む

06092401 (36).JPG足利の夜の〆はホルモン道場小鉄であった。

ここはホルモンもあれば、ソースカツ丼もあるし、ラーメンもあると云う、まあなんでもある普通の食堂(タクシーの運転手さん曰く)なのだけれども、来集軒のチャーハン並みに、私の過去把持(パトリ性)を刺激したものがあて、それはなにかと云えば、塩焼きそばなのである。

続きを読む

先の記事(「講演用PPTのつくり方」)を書いた後に、CNET Japanにタイムリーな記事見つけた。

Web 2.0の流れは「消費者から企業へ」--進む「IT技術のコンシューマー化」

Ajaxを使ったウェブ開発、RSS、ブログといった技術は、たしかにビジネスの分野でも利用が進んでいるものの、たいていは小規模か、実験的な導入にとどまっている。また、Wiki、タグ付け、ウェブベースのソーシャルネットワーキングなどが持つ、人と人とのつながりを促進するという側面は、働く人たちの間でのコラボレーションの向上にも役立つと、講演者たちはその利点を述べた。

続きを読む

午前6時20分起床。浅草はくもり。

朝から09/29 「南九州3県合同CALS情報交換会」のことを考えていてた。

お題は「情報共有について」であって、これについての私の基本的な考え方は、先に「IT化講座」に書いた「仕事ではコミュニケーションし過ぎるということはない。」に収斂してしまう。

しかしブログで書くのと、講演でこれを伝えようとするのは、(要旨は同じだとしても)伝える技術的としてはまったく違うものとなる。

続きを読む

天使の光臨

06092401 (21)s.jpg唄いながら手をヒラヒラさせて舞い
山彦の啓示で突然瞑想にはいったりする聖者
彼らのつくりだす発砲する酒の不思議
透明なのに複雑で 律儀で怠惰な味わい
苦悩や傷、怯えを優しく抱擁し
酔いと漂いの中に癒し 解き放つ
これはもう この谷間の森に住む
精霊たちの仕業にちがいない
(『天使の光臨(halo)』より抜粋) 

ココは全てが合理性の逆なのである。手間を省かない。しかしそのことでじつは合理的なのである。

続きを読む

足利にて。

午前5時40分起床。足利は晴れ。

昨日は三遊亭あし歌の清寿し寄席であって、私は足利市にお邪魔していた。

宿は日本一朝食のうまいみやこ旅館である。

足利市は、浅草とは特急りょもう号で1時間10分で結ばれているアジールである。

この小さな非日常の旅については、浅草にもどってからまとめようと思う。

ミクシー

午前5時40分起床。浅草はくもり。最近、mixi日記は「外部ブログを使用」にしていて、つまりこのブログのRSSリーダー化している。その一番の理由は、mixi用に書く話題がないからなのだが、その昔はブログの内容をmixiにコピーしていたこともあったけれども、今はそれもなにか違うな、という想いが強く、やる気がしない。

続きを読む

このページの上部へ

プロフィール

桃知利男のプロフィール

サイト内検索

Google
Web www.momoti.com

Powered by Movable Type 5.2.13