おいしいもの 一覧

CCPM合同勉強会の懇親会は、松阪へ貸し切りバスで移動し、和田金で松阪牛を堪能した。乾杯は砂子社長。段取りは(株)ビーイング。津田社長はじめ社員の皆さんの心遣いに感謝なのである。

砂子社長 牛刺し

続きを読む

トラットリア・トレンタ

4月16日、翌日のIT研修に備え前入りし、大好きなトラットリア・トレンタで、おいしいイタリアンを楽しみながら、気の置けない方々と一献傾けるという幸せな時間を過ごした。

アスパラトマト&チーズ魚介
 ポロネギリゾットモンテマーレ 

続きを読む

塩ラーメン

続きを読む

郡山市

昨晩は郡山市で夕餉をとる。郡山の中心市街地である駅前も、他の地方都市同様に寂れている。駅前の居酒屋は大手チェーン店系ばかりだし、駅前のビルはサラ金が埋めている。それは差異を孕まないことでフラットな世界だ。

やや興醒めのなか、選んだのは韓国家庭料理 マダンという店だった。選択の理由は、たぶんいけるだろうという直感だけである。

続きを読む

スクランブルチーズ

スクランブルチーズ スクランブルチーズ

続きを読む

豆腐か

お豆腐レアチーズこれは「お豆腐レアチーズ」と名指しされたチーズケーキである。

しかしそれは、パッケージからして"まるで豆腐"なのであり、その白い肌もまるできぬごし豆腐であり、皿に載せればもっと豆腐なのである。思わずおろししょうがと削り節とネギでも載せ醤油をかけて写真をとってやろうかと思ってしまった。

浅草松屋で開催されていた、北海道物産展で購入したこのシミュラークルは、これでケーキだと言い張るものだから、私の意識は見事にズレを作り出し、笑わずにはいられないのである。

続きを読む

黄金柑。

黄金柑

黄金柑黄金柑を手に入れた。静岡県産で地元で1ネット500円で売られているとのことだった。(つまり地元消費用)。これは生まれて初めて見た柑橘である。姿かたちはなかなかかわいらしい。

明治時代の始めに九州で発見されたもので、おそらく温州みかんと柚子の自然交配で発生したものだろうといわれています。 また、鹿児島周辺では、黄密柑(きみかん)などと呼ばれて栽培されています。愛媛県や静岡県では、黄金柑(オウゴンカン)と呼称されていますが、村松春太郎氏が愛媛県に本種を導入した際にこのように命名されたもので、この方が一般的。最近ではこの他にゴールデンオレンジなどとも呼ばれています。(引用:三島青果:黄金柑

続きを読む

三千里フェザン店の冷麺
三千里の冷麺 2009年3月6日 撮影
撮影したカメラ SO905iCS +Orton風 by Picnik 

続きを読む

パトリとしてのホルモン

ホルモン鍋3月1日、盛岡の夜は、鹿角屋(かづのや)でホルモンをご馳走になった。

深めのジンギスカン鍋に、ホルモンとタレをがばっと入れて、豆腐とキャベツを載せて、ぐつぐつと煮る。

あたしは(なんの予備知識もなく)このホルモン焼きを見たのだが、思ったのは、これは(あたしが)ホルモン鉄板鍋と呼んでいる、(あたしの)パトリ的ホルモンの食べ方とほとんど同じじゃないか、ということだった。

続きを読む

ぴょんぴょん舎

セットの焼肉本日のランチは、盛岡駅前のぴょんぴょん舎で冷麺と焼肉のセットであった。思い起こせば、私が初めて盛岡で冷麺を食べたところがはぴょんぴょん舎なのである。 

そのぴょんぴょん舎も今や、銀座や川崎にも店を持つ、東京で最も有名な冷麺の店となったし、東京で買える冷麺といえばぴょんぴょん舎なのである。

冷麺

ぴょんぴょん舎の冷麺そのぴょんぴょん舎の冷麺と久しぶりに対面したのである。その姿を見れば、盛楼閣同様、きちんとした構造=文法を持っていることがわかる。

丹精で非常に美しい姿をした冷麺であり、味が姿に表出していることで、おいしいのは当たり前なのである。

スープは透明感のある醤油色をしていて、盛楼閣とは対極を成す。それは醤油の酸味が強いのだが、これにキムチを入れ、卵の黄身を溶かすと旨味が増すのである。(盛楼閣のものはキムチ無しの方がよいと私は思う)。

続きを読む

このページの上部へ

プロフィール

桃知利男のプロフィール

サイト内検索

Google
Web www.momoti.com

Powered by Movable Type 5.2.13