全ての記事一覧
- 
- 
#168ぶり大根
- 
江弘毅さんと打合せ(北新地)
- 
10月12日山陽測器『建設フェアー2006』特別講演 (広島市)での講演資料
- 
ごはんやでパワーランチ(広島市)
- 
10月11日CALS/EC学習塾での講演資料。
- 
三次の地ビールはベッケンビール。(広島県三次市)
- 
流水不腐。
- 
三次では「わに」を食べる。(広島県三次市)
- 
三次の朝。(広島県三次市)
- 
北朝鮮の核実験はなにか実感がわかない。
- 
ウォンカチョコレート。
- 
千葉屋の大学芋。(浅草3丁目)
- 
大阪下町酒場列伝。(井上理津子)
- 
かっぱ橋道具まつり
- 
レストラン桃タローで元祖やきかつランチ。(花川戸1丁目)
- 
クイーン洋菓子店の大濱ロールは日本一うまいロールケーキである。
- 
ふくやのけずりかけごはんで〆る(宮崎市)
- 
クロープクルアの世界一うまい生春巻き。(浅草1丁目)
- 
三県合同IT化研修会(宮崎)での講演資料
- 
ブログツール「NHK時計」
- 
SNA54便は飛んで戻ってまた飛んだ。(宮崎空港)
- 
宮崎の浜荘で二日酔いの朝を迎えた。
- 
山と山とは会えないけれど、人と人とはまたあえる。
- 
宇都宮の湊鮨で四季桜の花宝を飲む。
- 
10月2日砂川青年会議所での講演資料
- 
宮崎からの手紙(FAX)。
- 
かつてススキノでの〆は信月で塩ラーメンだった。(札幌市中央区南5条)
- 
多楽腹亭でレバニラ炒め定食を食べる。(芦別市)
- 
きれいな現場-芦別で現場見学をさせていただいた。
- 
美唄やきとりのたつみ。(美唄市)
- 
宇都宮にて(宇都宮駅のロッテリアは喫煙可)。
- 
揚子江・黄金寿司でしばれ酒を飲む。(札幌市)
- 
元祖辛麺東風屋で〆る(宮崎市)
- 
おぐらのチキン南蛮+チャンポン=チキンメンタン(宮崎市)
- 
旅の途中(新千歳空港にて)
- 
9月29日南九州3県合同CALS情報交換会での講演資料
- 
札幌にて(幸せな時間)―二升五合(枡枡半升=益々繁盛)。
- 
北海道の結婚式。
- 
[閉店]名古屋うどんでランチ。(千束通り商店街:浅草3丁目)
- 
天文館のくん太で黒ジョカで焼酎を飲む。
- 
宮崎→羽田→札幌へ―門左衛門の貝柱のかきあげ丼(羽田空港)。
- 
天文館ののこりものを食べる朝。
- 
岐阜県57.3%
- 
新米の季節。(おかずのいらないかわちのお米:茨城県河内町)
- 
当サイトについて
- 
2006年9月27日Googleは8歳の誕生日。
- 
安倍政権とWeb2.0バブル。
- 
経財相に大田弘子氏。
- 
多選(町長選挙)

