全ての記事一覧
- 
 - 
伊藤さんから長谷川ポンカンが届く。(宮崎市大字芳士)
 - 
acer Aspire S3というUltrabookの選択はどうだろう。
 - 
トマト煮込みハンバーグチーズのせプレートでランチ。(cafe michikusa:カフェ ミチクサ:浅草4丁目)
 - 
内蔵SSDが買い時、かもしれないが、結局また振り出しに戻るのだ。
 - 
洋食屋ヨシカミのポークソテーでランチ、でも書くのはコンビネーションサラダについてだけれども。(浅草1丁目)
 - 
1年物と2年物の蒸しかき(藻琴湖の牡蠣)。
 - 
カキフライを作って食べたこと。(サロマ湖の牡蠣)
 - 
北のグルメ 蒸しかき(サロマ湖の牡蠣)。
 - 
平成24年1月28日(土)はうちの新年会にするのだ。
 - 
糸貫の富有柿を今年もいただいたのだ。
 - 
ハンバーグハヤシライスでランチ。(竈円山:新千歳空港)
 - 
そば岩の玉子焼き。(岩見沢市)
 - 
キッチンさつまの黒豚メンチカツでランチ。(鹿児島空港)
 - 
鶏飯と南九州合同勉強会の懇親会。(ドルフィンポート:奄美料理 新穂花)
 - 
鯵膳ー生け造りでランチ。(馬酔木:姶良市加治木町)
 - 
11月25日 南九州三県合同勉強会のPPT。
 - 
今日は南九州三県合同勉強会。
 - 
公共工事はまるでTPPのようなものだ。
 - 
天とじそばでランチ。(弁天:浅草三丁目)
 - 
acer ASPIRE 1410のメモリを増設してみたこと。
 - 
鉄道王国・大阪(『大阪人』 Vol.66-01 2012年1月号)を読む。
 - 
「USBあったかひざかけ」を購入したこと。
 - 
ポークロースしょうが焼きでランチ。(ロイヤルホスト 曳舟店)
 - 
『「しがらみ」を科学する』 山岸俊男を読む。
 - 
2012 限定モレスキン ダイアリー 『ピーナッツ(スヌーピー) デイリーダイアリー』。
 - 
しまほっけのひらき定食でランチ。(ひもの屋 上野アメ横店)
 - 
NECの Windows タブレットPC LaVie Touch で『パパ・ママのためのタブレット活用講座』を受ける。
 - 
メヒコのカニピラフを糖質制限食になって始めて食べたこと。
 - 
オリンパスとTPP。
 - 
「ふっくりんこ」とTPP。
 - 
レモンバターソースのチキングリルソテープレートでランチ。(cafe michikusa:カフェ ミチクサ:浅草4丁目)
 - 
Googleで「do a barrel roll」や「tilt」を検索してみよう。(IEは駄目らしいが)
 - 
「iPhone4S」 電池短時間消耗でOS更新だなんて、いいなあ…。
 - 
うちのハイボールは角だから。(サントリー角ハイボールセット)
 - 
酉の市のシャーピンもここで買うのだ。
 - 
WindowsXPが発売10周年、でもOSシェアではいまだにトップだ。
 - 
カツカレーでランチ。(好養軒:上野6丁目)
 - 
お饅頭セットでランチ。(維新號銀座本店:銀座8丁目)
 - 
一番うまいもの―かしらのみそ焼き。(喜美松:浅草4丁目)
 - 
ぎんなん(の「みんな主義」)。(喜美松:浅草4丁目)
 - 
鶏皮餃子。(松屋浅草 BF1 中華惣菜)
 - 
ムグンファのスンドゥプチゲはランチの「プンクトゥム」なのか。(浅草4丁目)
 - 
cafe michikusa(カフェ ミチクサ)の「みちくさブレンド」で和む。(浅草4丁目)
 - 
起動の遅いPCにUniblue Registry Boosterを使ってみたこと。
 - 
ブン ティット ヌン(ベトナム焼肉 汁なし麺)でランチ。(クロープクルア:浅草1丁目)
 - 
海老のチリソース炒め弁当。(浅草4丁目:千束通り商店街)
 - 
「世界で一番強いのって、誰?」。子どもにでも聞かれたら「市場(マーケット)」と答えるべきかもしれない。
 - 
岩見沢から玉ねぎとレシピをいただいたので「玉ねぎのスープ」を作ったこと。
 - 
好養軒のロースカツ定食でランチにしたこと。(上野6丁目)
 
